桜・バラ・モミジ

バラの花咲く季節

小庭にも、この季節の花、バラが咲き始めました。 これは、いまでは、市場に流通していない「デライト(Delight(=歓喜))」です。 2010年、いまは亡き妻もなんとか元気だった頃、当時、埼玉・所沢市の西武ドームで開催されていた「国際バラとガーデニング…

みどりの日

当地は、最高気温28℃ほどになりましたが、湿度が低くて、爽やかな春の日和のみどりの日でした。 庭では、あのうるさかったヒヨドリが北帰行または山行きでいなくなり、いまは、シジュウカラがツツピーツツピーとさえずっています。 腰痛はよくなりましたが…

五月立ちける

先に咲いた春蘭はまだ花の名残をとどめていますが、チューリップは散りました。 今日は雨ですが、小庭は新緑が美しい季節です。 モミジ「五月紅」 上田敏「海潮音」では、有名な「山のあなた」の次に掲載されている詩、「春」です。上田敏は”春”と訳していま…

春の植物6つ

昨日の小石川後楽園の記事で、花を3つほど載せませんでしたが、園内には、オオムラサキツツジ、アセビ、シャガなどの花も随所で咲いていました。 オオムラサキツツジ アセビ シャガ そして、今朝のわが家のハナミズキ(標準和名のアメリカヤマボウシの別名)…

兄弟家族で墓参&行楽 その2

18日は、皆で、朝から、ホテルの近くの「小石川後楽園」を散策しました。 正門(西門)から入園しました。 入場券売り場の向かいのつくばい(蹲踞)の前に、ちょうど、係の人が並べられたところで、牡丹を観賞。 園内は、桜は散って、モミジの若葉がまぶしいく…

庭でお花見

今日(日曜日)は、天気予報が外れて、花見日和️になりましたが、筋トレを頑張り過ぎたからか、足痛・腰痛で、用心して、出かけずにいます。 それに、来週は、兄弟3家族で墓参と東京一泊の予定なので、早く治さなくてはなりませ~ん。 当市にも元荒川桜堤とい…

庭の花々 その3

昨日、掲載できなかったその他の花々です。 その前に、メダカですが、その名は「夜桜」です。 頭部が桜色で、腹部の鱗がきらきらと輝いています。この輝きを”ラメ”といいます。色は、多少、個体差があります。 夜桜で思い出しました。隅田川沿いの隅田公園で…

庭の花々 & 年度末

今日、午前中は雨。午後から快晴になったところで、爺チャリで、ホームセンターまで培養土を買いに行きました。 明日は、アイリスオーヤマから9号鉢の菊鉢が8個届きます。 菊とポンポン咲きダリヤを植えます。 狭い庭ながら、わが家のシンボルツリーのユス…

春の訪れ

雨が降ったり止んだりでしたが、このところ強かった風も止んだところです。 園芸では、今年は、大菊管物に久しぶりに挑戦で、ネット通販で1月下旬に注文していましたが、挿し芽して、すでに根が回っている4品種が、ようやく届きましたので、それを、一回り…

春先の花々

昨日は、3か月ごとの歯の健診に行ってきました。歯石を除去してもらうだけです。28本、まだ健在ですが、1本の根元に歯周ポケットができ始めているので要注意とのこと。 歯槽膿漏はないのですが、歯磨きは、日頃から薬用ハミガキの「デントヘルス」(無研…

建国記念の日(今日はその振替休日) & 盆梅の梅

建国記念の日の記事はほとんどありませんでしたね。現代のお若い方には、ピンと来ないことかもしれませんし、古老の私でさえも同じです。 しかし、思い出すことがあります。戦後7年ほどの、小学校2、3年生の頃だったかな~ 日の丸の小旗を振りながら、故…

小春日和の小庭

小春日和の一日でした。 例年、東京都内の紅葉のシーズン、12月上旬には、東京都立の9庭園のいずれかに、車あるいは電車で出かけていました。 歳のせいにはしたくないのですが、コロナ禍を境に出不精になりました~ (苦笑) でも、小庭にも初冬の気配です…

勤労感謝の日 & 庭仕事

毎年、勤労感謝の日の前後に、埼玉・川口市安行の小林もみじ園を訪ねるのが恒例になっていて、今日は紅葉狩りの予定でしたが、午前中、曇り空だったのでやめました。 紅葉は、陽の光の下、逆光で、葉を透過するのを観て、そして撮るのが好きなのです。 そん…

初冬の小庭

一日中、木枯らしが吹いていました。 庭のハナミズキの紅葉も散り始めました。 そうそう、キジバトが、この木に抱卵していることまで伝えていて、その後ですが、雨の降る日が、2、3日続いたときに、濡れて寒かったのか、抱卵を放棄してしまいました。 次第…

秋のバラ

少し早いような気がしますが、早々に拙宅の小庭では、秋のバラが咲き始めました。早く、剪定をしていたからかな? 各地のバラ園の見頃は10月前後ですね。 ずっと育てているのは、ほとんど入れ替わりがなく、5品種です。いずれも、大きい鉢に植えています…

五月の花

今日もよい天気。洗濯物がすぐに乾きました。 バラが次々に、といっても今では4品種、咲いています。古株の2品種は枯れる前に挿し木をしていますが、咲き始めるのはあと2年かかるかな。 中輪の「モナリザ」。育て始めて2年目。ようやく、形よく咲きまし…

皐月

今朝は、もう五月か~という思いで、カレンダーをめくったことでした。 この絵は、雛祭りの少し前でしたが、人形の街、岩槻まで孫Ⅱの名前旗を注文に行った折りに求めた端午の節句のお祝いポストカードの絵柄です。孫Ⅰにあげました。 それから、いつも撮って…

朝撮り

早朝、外の水槽のメダカの餌やりに出ると、バラ「光彩」が咲いていました。京成バラ園芸作出で、日本初のAARS(All-America Rose Selections)受賞。アメリカでは「Mikado」の名で販売されているとのこと。 底黄で、覗くと花弁の付け根の部分の黄色とのコント…

この季節の思い出の花々

身近なところでは、まもなく開催される埼玉・川口市安行の「一輪草まつり」。 でも、10数年前に盗掘されて以来、再び、元に戻ることはなさそう・・・ ニリンソウは、比較的、丈夫なようで、鉢植えでもよく育ちますが、イチリンソウは気難しそう・・・ 何枚…

花見山公園

今年は行けませんでしたが、この季節に何度も訪れた、お気に入りの福島の「花見山公園」を掲載いたします。 写真家の故・秋山庄太郎氏が「福島に桃源郷あり」と称賛した地です。 youtu.be

新宿御苑でお花見

昨日は、新宿御苑までお花見に出かけました。コロナ禍の自粛もあって、4年ぶりでした。 総武線千駄ヶ谷駅で降りて5分の千駄ヶ谷門から入苑。 苑内の案内地図には、広さおよそ18万坪、周囲3.5kmと記されていました。 「染井吉野」は、満開をとうに過…

春の花々

昨日、イオンシネマで感動しての帰り道。 越谷市・草加市・八潮市を流れる八条用水沿いの桜を歩道から・・・ 在りし日には、柴犬の愛犬、小次郎と、家族3人と1匹で散歩していた道。桜の木もあれから20年余。ずいぶん、大きくなりました。 車を処分してか…

桜盆栽のお花見

身近でも、また、皆さんの記事でも、ソメイヨシノのお花見ができましたが、こちらは、桜盆栽のお花見です。 1年の成果、ここにあり・・・ 桜盆栽で、もっとも代表的な品種は「旭山」です。 マイ・ミニ盆栽の旭山もあと数日で、満開です。 花の径は3cm余…

花見 & 庭の花

ようやく、雨が上がったところで、花曇りでしたが、近くの緑道の花見に出かけました。 まずは、筋トレを兼ねて、チャリを押しながら、いつものスロープを上りました。カゴには、ビオラを10株ほど乗せて・・・ 天空の花壇では、先に植えたパンジーが大きく…

桜 & 桜散る

昨日は、小降りになったところで、月1回のクリニックへ・・・ 途中、地区センター(公民館)の裏手では枝垂れ桜が八分咲き、そして、近くでは、八重桜も咲き始めていました。 ふたつほど年下の老先生に「血糖値・血圧:良好です」と検査結果報告書にコメント…

春爛漫の春分の日

といっても、朝から曇天のため墓参は明日以降にでも・・・ 春の朝(あした)時は春、日は朝、朝は七時、片岡に露みちて、揚雲雀なのりいで、蝸牛枝に這ひ、神、そらに知ろしめす。すべて世は事も無し。 ブラウニング 訳:上田敏 以下、わが家の小さな庭の春で…

椿に桜に梅桃

今夜は、雨の予報。 草も木も新芽が出始めたところで、芽出しの雨ですね。 雨に打たれる前にと、高いところで咲いているので、塀に上って、椿を撮りました。 これは、先日も載せた大輪の真っ赤な「明石潟」。 そして、これは、昭和22年に、長崎・五島列島…

靖国神社のソメイヨシノの標本木

東京の桜の開花宣言がされるソメイヨシノの標本木です。思い出しつつ、掲載いたします。 撮影したのは、8年前で、いまは、幹の周りに杭が打たれて、白砂が敷かれているようです。 それにしても、腰が曲がって、杖が必要な老木です。 左手の建物は、能楽堂で…

芽吹き & 春の花

身の回りだけでも、春の芽吹き・・・ モミジをいくつか育てていますが、これは、実生から育てている双幹のイロハモミジの新芽。 これは、ミニ盆栽のカエデの新芽。 スカシユリの新芽。 お正月のミニ葉牡丹は、とうが立ち始めました。スプーンで食べたら美味…

昨日&今日

昨日は、妻が帰天して、ちょうど10年目でした。 カトリック教徒に、命日という概念はありませんが、墓参に行きました。 これは、供花で、霊園で求めたもの。祖母が好きだった金盞花の大輪、そして、まだ早いのですが、母の日のカーネーションほか。 あれか…