2020-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

今年は、たぶん、人類史上初のグローバルな試練のときだったと思いますね。 はるかな昔、およそ700~100数十万年の猿人、その後、地球の歴史の46億年からすれば、わずか数万年前には、旧人の代表で、死者に花を添えて弔っていたという心優しいネアン…

明日は大晦日、そして、お正月

芭蕉の「おくのほそ道」の序章は、”月日は百代の過客にして行きかふ年もまた旅人なり”で始まりますが、その旅人に、このような災難が待ち構えていようとは・・・ 全人類が、姿のない敵に恐れおののくような事態になろうとは・・・ だれひとり予見しないこと…

東京葛西用水沿いの散歩

できるだけ歩こうと、今日も夕刻、散歩に行きました。 途中、ある会社の建物の植え込みで、こんな花を見つけました。アロエの一種だと思います。 ボケの実を見つけました。花期としては、やや早いのですが、花もちらほら咲いていました。これは、同じ枝に実…

禍の子年

去年の今頃には思いもしなかった禍の子年。 さしたる出来事もなく、もういくつ寝るとお正月。 無事に1年を過ごせただけでも、よしといたします。 天災(これは中国発の人災?)は、収まるどころか、火に油を注いだような状況下での年越しとなりました~ この…

わが町

夕方から少し遠い、品数が多いスーパーへチャリで買い物に行きました。 行きに撮った街のメイン道路の1枚です。 みなさんのような自然の風景は、近隣では撮れませ~ん。 両側は、このところ、完成した、冷凍・冷蔵設備等も備えた首都圏の物流施設です。最近…

Happy Holidays !

最近、欧米では、クリスチャンではない人たちへの配慮で、Merry Christmasは、あまり使われなくなっているのだそうです。そこで、一般的に使われているのは、Happy Holidays ! 今朝は、昔なじみの洋菓子屋さんまで行って、ケーキを求めて、その足(車)で、孫…

降誕祭(クリスマス)

明日夕刻から降誕祭(クリスマス)ですね。 16時に訪ねる約束で、孫宅でお祝いをします。 今日は、イオンへ行って、久しぶりに散髪。冬服を一品求めてから、食品売り場へ。保存がきく、おせち用の材料も求めて、帰宅。 日はとっぷり暮れてから帰宅しました。…

師走

明後日はクリスマスイヴ、もうあと10日でお正月ですね。 イオンへ、おせち料理の三段重をいつもの年の瀬のように注文しようとしたら、なんとすべて売り切れ。それではと、デパートをはじめ、いろいろ、ネットで調べても、調べても、いずこも、売り切れ。 …

冬至の小豆とかぼちゃのいとこ煮

今日は冬至。 買い物に行く途中の夕焼けが美しかったこと。あいにく、カメラをもっていませんでした。 小豆とかぼちゃのいとこ煮を拵えることにして、(中を確認するため)4分の3カットのかぼちゃをカートにひとつ。 小豆はいつか掲載した赤飯に使った小豆が…

葉牡丹 & メダカの産卵

昨日求めてきた葉牡丹を植木鉢に植え込みました。 冬晴れの7℃の中、風も吹いていて、凍える手で・・・ 径が5cmほどのミニ葉牡丹です。登録商標もついているので、矮化剤で小さくしたものではなさそうです。 赤い実は、ナンテンです。水を枯らさなければ…

今日の夕食

雨や雪の日はともかく、徒歩でもチャリでも、足腰のためにも、出かけることにしました。 今日は夕刻、近くのホームセンターまで歩きました。 植木を増やすのは、もう止めたので、お正月を迎えるにあたりミニ葉牡丹を求めてきました。 今年は、昨年の葉牡丹の…

冬至間近の富士山頂への日の入り

新聞記事で、少なくとも散歩1日9千歩の記事を読み、夕刻に出かけました。(苦笑) いつもの武蔵野線の陸橋を、チャリを両手で押しながら、上り下りしてきました。疲れた~ 富士山頂への日の入りをしらこばとより少しお若く見える方がCanonの高級なカメラで狙…

アメリカヒドリ

今日は、3か月ごとで、予約済みの歯科医院へ行って、歯石を取ってもらってきました。 もちろん、口からのコロナ感染が、絶対ないとは言えないので、多少、恐る恐るです。 それよりも、「〇〇さん、その歳で、28本とは、すごいことです」と褒められました…

いまどき、カワヅザクラの花

当地は、北国の方には申し訳ない天気晴朗です。でも、空気は冷たい中、夕刻、スーパーへ買い物に行きましたが・・・ 暮れかかっていましたが、なんと、鉢植えのカワヅザクラ(河津桜)が一輪、咲いているのを見つけて、びっくり! ソメイヨシノよりは早咲きで…

ヒヨドリのためには・・・

11日の記事では、ヒヨドリ避けのメジロ用の餌台を掲載しましたが、ヒヨドリも自宅の庭で、数羽孵ったこともあり、邪険にしているわけではありません。 庭のピラカンサの実もますます紅くなっています。ようやく、ヒヨドリさんはつまみ食いをしているようで…

メジロの餌台

昨日からメジロの餌台のリフォームをしていました。 素材は、昨年のものですが、解体して、シルバーとホワイトのスプレーペイントで塗装しました。 出来上がったところで、庭に吊るしたところです。 縦棒は細い真鋳管です。1本長いのはつまんで上げることが…

庭のモミジ

地植えと鉢植えのモミジを10本ほど育てています。 これは、枝垂れのモミジです。種を拾ってきて育てて10年になります。しばしば、園芸品種の実生は親木の性質を受け継がないものですが、高さ1.5mで枝垂れらしくなっています。 いまが一番美しいときで…

新型コロナウイルス & オキザリスの花

今日の夕刊に、「米感染、1ヵ月で5割増」というタイトルで記事が載っていました。 この記者は、日本の現状は調べたのかなと一瞬思いました。たしかに、感染者の数に至っては比較にならないものの・・・ 日本も、国や自治体の無策によって、わずかひと月で、…

LEGOのおもちゃ

このところ、買うよりも断捨離の最中ですが、年末でもあるので、屋根裏の物置の整理に上がったところ、昔懐かしいものが、有るわ有るわ・・・ そのなかに、孫のパパの・・・ 思えば、幼稚園生のころのLEGOが出てきました。 先日の手土産は、LEGOの新品の小さ…

通院 & 教会の話

クリニックへ出かけました。月1回の採血と処方箋をいただくだけです。 寒い中、チャリで出かけたので、非接触での額の検温では、低すぎて、しばらくして計り直してOKとなりました。 かつては、立つ人もいるくらいの、行列ができるクリニックでしたが、空い…

早くもクリスマス気分

ほぼひと月ぶりに孫に逢いに行ってきました。 マンションのエントランス・ホールには、クリスマスツリーが飾ってありました。 とっぷり日が暮れた帰り際には、電飾が灯されていて、もっときれいでした。 居間もすっかりクリスマス・モードになっていました~…

半影月食

11月の満月には、「フロストムーン」のほかにも、「ビーバームーン」という呼び名もあるのだそうですね。いずれも、ネイティブアメリカン(アメリカの先住民)が呼んでいたという月の名だそうです。 昨夜の月食のことでは、ネットや新聞でも、半影月食になる…

半影月食のフロストムーン

今宵は、満月(月齢もほとんど15)ですね。そして、半影月食を観ることができるそうです。 11月の満月をネイティブアメリカンは「フロストムーン」と呼んできたのだそうです。まさに、霜の月。 半影月食ですが、今年、3回めだそうです。 この図は、国立天…

紅葉の写真 & IT/AI

当地は、昨夕から1日、冬の雨が降り続きました。 ずっと、冬晴れと乾燥した日が続いていましたので、植木にとっても、また、水遣りをせずに済み、恵みの雨でした。 小雨の中に、鶯が2羽来て、飛び回っていましたが、すばしっこくて撮れずに残念!でした。…

新型コロナウイルス

このところ、日々の気温差に加えて、その日の中でも、気温差が10℃ほどもあったりして、起きると、頭がズキンとして、平熱よりも+0.2度だったので、風邪かなと思って、今日は、ルル3錠を飲み、散歩もやめて、籠もっていました。 体温が少しでも上がると…

ツワブキの花

先日の散歩の記事で、ツワブキ(石蕗)の花を掲載しましたが、その花はどうも、花の印象が違うなあと思っていました。 そしてそれから、あるお寺の山門の前で、この花を見つけて、ああ、これこれと思ったことでした。 そして、調べたところ、ツワブキにも、斑…

大樹の黄・紅葉

埼玉県花と緑の振興センターは70年ほどの歴史がある施設で、長年の間に大きく育った樹がたくさんあります。その中のいくつかの大樹の黄・紅葉を掲載します。 まずは、武蔵野を代表するケヤキの黄・紅葉です。 ひとつは、埼玉・日高市の農家の屋敷林にあっ…

初冬の花と紅葉

もみじ園から200mも離れていない埼玉県花と緑の振興センターにも寄りました。サザンカ(山茶花)、寒椿、椿の花がいろいろ咲いていました。 真っ白いサザンカ(立ち性の寒椿系ともいわれています)の「富士の峰」です。 サザンカの中でも早咲きで、散り急い…

もみじ園

昨日、”もっとも身近なところで、楽しんでいます”と記したばかりですが、例年、この時季、出かけているマイフィールドのひとつ、お隣の川口市安行にある(3,500坪の敷地におよそ400種の園芸品種のもみじが植えられている)小林もみじ園を訪ねました。 …

コロナ禍 & 紅葉

市内の感染者が、延べ3450人。この1週間で49人も増えました。 わずか1週間で1.4%の増加です。 作成しているグラフで観ると、一地方であっても第三波到来です。 Go to 〇〇を利用されている方も多いようにお見受けしますが、いずれ我が身ですよ。…