2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ギフト & プレゼント その2

昨夜は、当地は、生憎の曇り空で、中秋の名月を観ることができませんでした。つぎは、後(のち)の月を待つことにしましょう。今年は、10月27日だそうです。後の月、いとをかしけり・・・ 十三夜の月ですね。 ギフトとプレゼントは、少し違いがありますね…

ギフト & プレゼント その1

今日は(自分が注文して)自分へ届いたギフト。(苦笑) 明日は、孫の誕生日のお祝いに贈ったプレゼントを記事にします。 先月注文していたチューリップの球根が届きました。 富山県チューリップほ(圃)場品評会での上位入賞の品種を富山県花卉球根農業協同組合が…

抱卵中のキジバト

天気がよかったので、洗濯をして、干すときも気づいていましたが、取り込む夕刻に、2階のベランダから撮りました。下記のような次第で、危険は感じていない様子(笑)。抱卵中のキジバトです。 先日から、巣作りをしていて、庭の枯れ枝を啄んでは、南側のハナ…

驚異への愛慕心 ー 太陽 ー

お日さま、太陽では、なにが燃えている? 正しくは、燃えてはいません。 というのも、(大気圏も含めて)地球上で燃えるというのは、燃えるものに酸素が結びつき化学変化を起こすことです。 激しく酸化するのを燃焼、金属が錆びるのはおだやかな酸化で、通常、…

「水辺のロマン花」 キタミソウ

前のサイトから転居してきて、目下、過去の記事を転記していますが、krinrinkaさまが、この記事を見つけて、スターをいただきました。Many thanks ! 懐かしく思い出しながら、今日は、写真も記事ネタもないので、アレンジして、今日の記事とさせていただきま…

秋彼岸

昨日は、一日中、雨で、秋分の日、彼岸の中日の気分にはなりませんでしたが、今日は、晴れました。でも、まだ、真っ青な秋の空ではありません。 お墓参りは、失礼して、スーパーへ買い物に行くので、おはぎでも買ってきて、仏壇に供えます。 わが家は、先祖…

梨園の思い出とセイヨウミツバチ

梨園(りえん)ではなく、梨園(なしえん)の話です。(笑) 注文していた梨が届きました。親戚や息子宅へも送りました。 当地から中川、江戸川を渡ると千葉県の北西部ですが、その一帯は梨の産地です。 (二十世紀梨が発見された)松戸市をはじめ、鎌ケ谷市、白井市…

届いたチューリップの球根

チューリップの球根の出荷が始まったようで届きました~ それが、ね~ 先月注文した商品と違っていたので、誤配送かと思いきや、 なんと、春に花の季節が終わった後(4月下旬)に、秋に届くものを注文していたのでした。その5か月前の注文をすっかり失念し…

敬老の日

コロナ禍で、4年ぶりに開催された当市の敬老会の案内をいただいていたので、出席してきました。案内の対象は75歳以上。 案内状には、会は、敬老の日の10時~11時30分と記されていました。地元ではサンシティホールと称する大・小のふたつのうちの大…

ヒガンバナ

公園でも、また皆さんのブログでもヒガンバナ(彼岸花、曼珠沙華)をよく見かける季節になりました。 撮りためたヒガンバナの中から数枚を貼らせていただきます。 ヒガンバナは、蕾のときは、つんとすました幼子のようで可愛いものです。 花茎の先端の散形花序…

ホトトギス(杜鵑草)

ホトトギスといっても、ユリ科ホトトギス属の多年草のホトトギス(杜鵑草)です。花の紫色の斑点を鳥のホトトギスの胸の斑点に見立てて、この名が付いています。 記録を見ると、ちょうど15年前から栽培し始めて、いまでは、20品種を育てています。 日陰を…

敬老の日を前に

今日は、3か月ごとの歯の健診に行ってきました。 もう、20数年、診ていただいています。 幸い、とくに異状はなく、歯石をとってもらうだけです。 いつも、記しているようですが、28本、自分の歯です。虫歯や一部欠けて、銀を埋めたり、被せたのが2本あ…

天寿 & 実家

昨年の夏、義母(継母)が101歳で天寿を全うしました。病気で入院することもなく、老人ホームで数日の点滴を受けたただけで逝きました。 百歳まで生きると、このようなお祝い状および記念品(銀杯)が、敬老の日に、内閣総理大臣からいただけるのですよ~ で…

秋の七草

秋の七草は、皆さん御存知の通り、(奈良時代の)山上憶良の万葉集の二首から広まった七種の草ですね。 のちのちの、いまの世まで、秋の七草として、数えられているとは、山上憶良は、思いもしなかったことでしょう。 山上憶良は、大宝2年(702年)遣唐使の…

ナンバンギセル

秋の七草がブログでも話題になる季節となってきましたね。 七草の名前は、お・す・き・な・ふ・く・は (お好きな服は)で、覚えています。 今日の話題は、そのひとつ、”す”のススキに寄生するナンバンギセル(南蛮煙管)です。姿が、南蛮人の煙管に似ているので…

虫の声

夕方から深夜まで、虫の声が聞こえます。カネタタキとエンマコオロギの声が聞こえます。 2年前までは、シューズボックス(昔は下駄箱と言っていたけれど)の下に、虫かご(飼育箱)を置いて、スズムシ(鈴虫)を飼育していました。キュウリ、ナス、かつお節、市販…

クロアゲハ

パソコン・デスクは、ディスプレイを見る目をときどき休めるために、小庭が見える位置に置いていますが、蝶やトンボや鳥が飛んで来るのに気づきます。 今日は、当地は、真っ青な空でしたが、なにやら黒い影がちらちら・・・ クロアゲハでした。 いつもは、な…

国連世界食糧計画WFP

当方、なけなしの資産で、株式投資と海外も対象の投資信託で、幸い、ほそぼそながら収入を得て暮らしています。 なお、月ごとに、利益と損失はExcelと家計簿アプリ(てきぱき家計簿マム)で管理していますが、それを見ると、今年は8月までで、5勝3敗。 この…

驚異への愛慕心 ー 宇宙 ー

8月24日の記事の「青春」の詩の中に、”驚異への愛慕心”とあります。原文では、”the love of wonder”です。 ところで、宇宙がどのような仕組みになっていたとしても、日々の生活とは無縁ですが、超々・・・、偶然にも、大いなる宇宙の一隅にわれわれは存在…

満地球の出

転写中の記事の中から見つけましたので、今日の記事にいたします。 昨夜は、スーパーブルームーンの写真を載せましたが、満月の出ならぬ、月から見た満地球の出の画像です。 2008年、月周回衛星「かぐや」が捉えた満地球です。 かぐやの打ち上げは、H-II…