2024-01-01から1年間の記事一覧

園芸の楽しみ

寒くなってきましたね。 当地は、起床時が2、3℃で、日中も10℃未満。 好天気が続いていて、雨が降らないので、昨日は、昼間に、鉢植えの植物にたっぷり水やりをしましたが、皮肉にも、夜中に小雨が降ったようです。 ただ、水やりほどの降水量はないものの…

注文していた山野草 & シャコバサボテン

今日も、バラを頑張って二株植え替えました。バラの植え替えは、12月から2月が適期なんですよね。 株の根はよく伸びていました。️ そして、今日は、注文していた福寿草が届きました。 北海道の園芸店からでした。 注文していたように3芽(株)が届きました…

葉牡丹とバラの植え替え & 十五夜・望月

カナリアのピーちゃんは、日がな鳴き続けています。小松菜や柿も好物です。 わが輩は、もっぱら、餌の殻の掃除担当です。 今日は、年の瀬恒例の葉牡丹を鉢に植えました。 今年の品種は、「光子(みつこ)ロイヤル」という葉に光沢のある丸葉系の葉牡丹です。 …

カナリアのケージと、モミジとハゼノキの紅葉

カナリアのケージが届きました。組み立てが難しくて購入先に電話をして、組み上がりました。 デザインが気に入って注文したMade in Italyですが、日本の商品と違って、組み立て説明書がなんとも粗雑なこと。 黄色い大きなパーツは、水浴びができるバスなんで…

真っ赤なカナリア

今日は、久しぶりに電車に乗って千葉県船橋市のペットショップまで出かけました。 目的は、ようやく、ネットで見つけた真っ赤なカナリアを求めるため。 駅から少し遠く、まだ足痛が残っているので、休み休み歩きながら・・・ 昨日、電話をして予約していまし…

初冬の小庭

関東は、快晴の日が続いています。 まだ、当分、雨は降りそうにありません。 晩秋に植えたビオラは花が咲いていて、株も生長中ですが、芽を出したスイセン、キンセンカ、それからまだ芽は出ていないチューリップ、ヒヤシンス、ユリ、ラナンキュラスなどに水…

株式市場 & 寄付・支援

株式市場は、月が変わった途端、早々にクリスマスラリーが始まったかのように、今日の日経平均は、+773円。 「クリスマスラリー」は米国株式市場のアノマリーのひとつだそうですが、日本にも「掉尾(とうび)の一振」という相場格言があります。 掉尾の一…

孫娘の初宮詣 & 久伊豆神社

今日は、孫Ⅲ(初の孫娘)の初宮詣でした。 七五三詣のピークも過ぎたかと思っていましたが、今日は、師走朔日(1日)の大安の日曜日ということもあって、参詣者の多いこと。幸い、天候にも恵まれて佳き日となりました。 武蔵国越谷郷の総鎮守の久伊豆(ひさいず)…

晩秋のポタリング

晩秋の午後、よき日和の中、レイクタウンまで、爺チャリでのポタリング。 髪が伸びていたので、ヘアカット専門店QBハウスで散髪をして、それから、生鮮売り場で少し買い物をしてから、大相模調節池の周りを四分の一周ほどあてもなく走りました。 建物はすべ…

大相撲 & 紅白の花卉

大相撲九州場所は、大関同士の相星決戦で、琴櫻関が優勝しましたね。おめでとう!️ 当市出身で、2年前の九州場所で優勝した阿炎関も好成績で殊勲賞。 大相撲を観始める前のまだ明るい時間に、玄関前の縁起木のヤツデを見上げると、円錐花序の花が咲いていま…

雨に潤った菊やビオラやキンセンカなど

今日はやっと晴れました。 小さな庭先の菊もきれいに咲いています。 これは、「瀬戸光雅」という品種です。 先日、植え込んだビオラも、このところの雨でいきいきしています。 みな同じように見えるビオラですが、サカタのタネから届いた苗には、ひとつずつ…

寒い一日 & Windows11の電卓機能

今日は、寒い一日でした。最低気温5℃、最高気温7℃。 植えたばかりの球根や種もびっくりかな。 その中でも、10日ほど前に蒔いたキンセンカ(金盞花)は、芽を出しています。 寒いので、庭仕事はなし。こんな日は、株式取引で、株価とにらめっこ。 NISAで、…

ハナミズキ & ひな名前旗

朝は寒くなりましたが、お昼前、日が照っていたので、このような1枚が撮れました。 小庭でもっとも高く、枝を張っているハナミズキの紅葉の隙間からです。 この季節、ハナミズキも紅葉してきました。 来春、4月頃に咲く蕾もできています。 今日は、がんば…

黄紅葉 & 園芸の楽しみ

昨日は、ときどき薄日が差す午後、爺チャリでホームセンターまでプランターを求めに出かけました。 (千葉・埼玉・神奈川・東京に店舗をもつ)ケーヨーデーツーの名前が、同業のホームセンター大手のDCMに変わっていました。吸収合併されたようです。 大企業同…

高齢者向けワクチン接種 & 初宮詣(予定)

昨日は、掛かりつけのクリニックで、10月から始まっている高齢者向けの新型コロナウイルスとインフルエンザのワクチンを(左右の腕に)接種してきました。 コロナは8回目の接種で、前回は昨年の10月に接種していました。オミクロン株は、敵もさるもので、…

立冬 & 木枯らし1号の冷たさ

今日は立冬。時を同じくして、東京地方は「木枯らし1号」が吹きました。 当地も、強い風が吹きました。 一方、今日から11日までは第55候で、「山茶始開」の候です。 つばきと記されていますが、同じ仲間で、まずは、山茶花(サザンカ)ですね。 これは、…

秋バラの美しさ

花の少ない庭先で、秋バラのひとつが咲きました。 「プリンセス・ミチコ」です。 58年前にイギリスのディクソン社から当時日本の皇太子妃に献呈されたバラです。 柔らかな香り、オレンジ色で丸みを帯びた花弁が特徴です。 時の流れは、いかんともしがたく…

晴れの文化の日 & 庭仕事

今日は、晴れの特異日の文化の日。このところ、たっぷり降っていた雨が、急に上がって、当地は久しぶりの真っ青な空でした。 ウェザーニュースによると、東京では過去40年で晴天率が80%だそうです。 北海道から沖縄の各地域についても概ね同様の傾向が…

諸聖人の日、万霊節 & ヒメツルソバとセイヨウミツバチ

昨日は、カトリック教会の祝日で、「諸聖人の日」と呼ばれ、キリスト教のすべての聖人を記念する日でした。 そして、今日は、「万霊節」、「死者の日」として、亡くなったすべてのキリスト教の死者の魂のために祈りを捧げる日。 日本の仏教では、お彼岸もし…

ハロウィンと庭の植物 & 孫娘の名前旗の注文

今日で10月、神無月も終わりですね。ハロウィンの日でもありますね。 雨が上がったところで、玄関前で茂っていたナンテンを3本、根もとから切り落としました。 すると、気づいていなかった実が、ありました。 色づいても3mほどの高さなので、愛でること…

ガスバーナーのバーナー・キャップの交換

今日はガスバーナーのバーナー・キャップの交換をしました。 というのも、1~2週間ほど前からガスの点火が、うまくゆかなくなりました。 バーナー・キャップを掃除ようとはずすと、このように数か所の溶接部分が溶けて、はずれていました。 正常なときは、…

衆院選 & 孫とのふれあい

季節は今日から来月1日まで第53候「霎時施(こさめときどきふる)」ですね。 当地は、このところ、まさに、そのような天気が続いています。 LUPICIAのTEA BAGの絵柄を拝借 衆院選は 与党の自公が過半数を割りましたね。 先日掲載したコンピュータによる予想…

夕刻の庭仕事と美しい妖精

夕刻、チューリップの球根を植えるため、庭仕事をしていました。 朝顔や夜顔やフウセンカズラの鉢を整理したり、ユリの枯れた茎を剪定しました。 当地は、日の入りが5時前になって、2時間ほどの作業でした。 前の記事でただひとつ咲いている菊と記して掲載…

菊の花 & 選挙の行方

庭で、ただひとつ咲いている菊の花です。 夏のあの猛暑にも負けず、枯れずに咲きました。 菊といっても、日本から欧米へ渡って改良されて戻ってきた洋菊、スプレーマム(菊)です。これは、花弁が丸まって、根もとは筒状になっています。 スプレーのように枝が…

春の花の準備 & 健康診断

富山県花卉球根農業協同組合WEBショップに注文していたチューリップなどが届きました。 皇室献上セットのチューリップは、昨年同様、立派な風呂敷に包まれて・・・ 恥ずかしながら、風呂敷の真結び(本結び)を知らないので、結び方を確認しながら解くことにし…

ツマグロヒョウモンの羽化

8日前、「ツマグロヒョウモンの蛹を保護」の記事を掲載していましたが、今朝、無事に羽化しました。️ ♂でした。 蛹から羽化した直後は、翅が短いのですが、次第に体液が満ちて伸びてゆきます。 8時頃、飼育箱(虫かご)を覗くと、すっかり、翅が伸びきってい…

散歩で出会った花と実

当地は、よい天気が戻ってきました。 午後、用水路に鴨がいないかなと思って、散歩に出かけました。 子どもたちの滑り台の近くに、鉄棒や平行棒があるのですが、思えば、4、5年前(コロナ禍前)には、平行棒に跳び上がって、足を水平にできていたのに、この…

人との繋がりと感謝の気持ち

当地は久びりに好天でした。 明日はさらによい日になるようなので洗濯をしましょっ。 今夕は、帰ってきた鴨を見に行くつもりでしたが、タイミングを失してしまいました。 庭にも被写体がありません。 かつて(40年ほどの昔)、新人だった2~30人を可愛が…

ツマグロヒョウモンの蛹を保護

今日も秋霖の一日でした。夕刻、やんだところで、表に出て軽い体操。 そして、1週間前に終齢と思しきツマグロヒョウモン(蝶)の幼虫を見つけて、食草のスミレの中に戻したのですが、もう蛹になっているはずなので、あたりを見回すと、スミレの葉柄にぶら下が…

チューリップ栽培の楽しみ

小雨が降ったりやんだりの一日でした。 このところ、小雨でも、朝、明るくなり始める5時半頃になると、庭でヒヨドリが鳴き始めます。 鳴き声は、まだ、それほどうるさくはありませんが、ピーピー♫♫で目が覚めます。冬になると、甲高い声でキーキーと鳴きま…