2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

銅婚式

今日は、若夫婦の銅婚式(結婚7周年)の日。LINEでお祝いのメッセージとこのようなスタンプをママ(嫁)に送ったことでした。 銀婚式まではまだまだ長く、18年先・・・ そのときは、天国からLINEでお祝いメッセージを送ることにしましょう。 おかげさまでふた…

おくの細道

この時季は、およそ、335年ほどの昔、畏敬する松尾芭蕉が「おくの細道」へ旅立った旧暦で3月下旬にあたります。 深川の採荼庵(さいとあん)を後にして、舟で出立して、千住で上り、最初に辿り着いた宿(しゅく)は、当地の現在の隣市、草加市で、「草加とい…

五月晴れに種蒔き

今日は、真っ青な五月晴れです。 でも、空に3つの廊下あり、「降ろうか、照ろうか、雲ろうか」で明日からは下り坂のようです。 そこで、朝顔、夕顔、青しそ、鷹の爪の種蒔きをしました。 サカタのタネに注文したのですが、鷹の爪は香辛料の本場のインド産。…

日本とキルギス

昨日、国連WFP(World Food Programme=世界食糧計画)からメールが届きました。 毎月、ささやかな寄付を続けていますが、ときどき、メールが届きます。 寄付は、わずかな年金からではなくて、無い知恵を絞って、なんとか稼いでいる株式投資&投資信託の利益か…

サツキの花

サツキの花が咲き始めました。これは、その名もこの季節にふさわしい「薫風(くんぷう)」です。 この盆栽のサツキは、14年もの間、初夏になると咲き続けています。 半世紀ほども昔、全国的にサツキ・ブームがありました。 その当時は、30~40品種も育て…

ユキノシタほか

夏なのにユキノシタ(雪の下) 庭の隅で茂っていて、大きな葉は、天ぷらにできそうですが、愛でています。 園芸植物でもあるダイモンジソウも同科同属で、よく似た花ですね。 このほか、アジサイも蕾が大きくなっています。 こちらは、ヤマアジサイ「伊予紫」…

バラ & 谷津干潟

バラは、先日掲載の「デライト」に続いて、「光彩」も咲きました。 京成バラ園芸(鈴木省三氏)作出。全米バラ協会(All American Rose Selections)のコンクールで日本初のAARS受賞。 米国では「MIKADO」の名で販売されているとのこと。 底弁と裏弁に黄色が入っ…

旅の思い出(北海道)

もう9年にもなりますが、当時は、認知症の方々が利用されているデイケアサービスの施設で、ボランティアをしていました。 2年間皆勤したところで、2週間、お休みさせてもらって、5月の8日に、北海道の旅に出立したのでした。 茨城・大洗港から北海道・…

君たちは何が楽しくて生きているのだ

「君たちはどう生きるか」のシネマは、昨年、7月に観に行きました。 あれから、もう間もなく1年になるのかと、月日の流れの速さにあらためて感じ入っています。 shirakobato2.hatenablog.com 昨夜は、NHKのBSで、「プロフェッショナル ジブリと宮﨑駿の239…

今頃はこの花が・・・

咲いている頃だと思うのですが、ニセアカシアとスイバ。 仲間に入れてもらって、畑作をしていたころ・・・ 相棒は養蜂をしていて、それも手伝っていました。蜂蜜の採取がメインでしたが、梨やハウス栽培のイチゴの受粉のために蜜蜂の巣箱の貸し出し(貸し蜂)…

バラの花咲く季節

小庭でも、この季節の花、バラが咲き始めました。 これは、いまでは、市場に流通していない「デライト(Delight(=歓喜))」です。 2010年、いまは亡き妻もなんとか元気だった頃、当時、埼玉・所沢市の西武ドームで開催されていた「国際バラとガーデニング…

田平子の花

一昨日、掲載したヒメツルソバの傍らで咲いています。 田平子(たびらこ)の仲間であるのは、すぐわかりましたが、ネットで調べて、オニタビラコと同定しました~ ? 花がよく似ているコオニタビラコは、春の七草のひとつで、”仏の座”と称されて、七草粥で食さ…

立夏 & こどもの日

立夏 今日も春の佳き日と書きたいところですが、今日は、もう、夏立ちぬなのですね。 目には青葉 山ほととぎす 初鰹 山口素堂 松尾芭蕉とふたつ違いで、ふたりは、師弟ではなく、友人として交流があったそうです。 しばしば、上五を”目に青葉”とご記憶の方も…

みどりの日

当地は、最高気温28℃ほどになりましたが、湿度が低くて、爽やかな春の日和のみどりの日でした。 庭では、あのうるさかったヒヨドリが北帰行または山行きでいなくなり、いまは、シジュウカラがツツピーツツピーとさえずっています。 腰痛はよくなりましたが…

五月立ちける

先に咲いた春蘭はまだ花の名残をとどめていますが、チューリップは散りました。 今日は雨ですが、小庭は新緑が美しい季節です。 モミジ「五月紅」 上田敏「海潮音」では、有名な「山のあなた」の次に掲載されている詩、「春」です。上田敏は”春”と訳していま…