2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

庭の花と蕾

暖冬とはいえ、いつもなら4月下旬頃に咲く立浪草(たつなみそう)が、数本咲いています。多年草で、種が飛び散っては広がり、放置している草ですけれど、今どき?? 花の姿は、いまひとつです。 シンビジウムの花芽が、5本ほど伸びてきました。長いこと、鉢…

クリスマスローズと水仙

わが家唯一のクリスマスローズです。 先日、禅寺のご住職の庭ではいろいろな色の花が咲いていましたが、俯いて咲く花なので、垣根越しでは、うまく撮れませんでした。 これは、マイデジカメの液晶モニターのアングルを変えながら、仰いで撮りました。 これも…

花と緑の振興センター その4 & 興禅院

早咲きのカンザクラ(寒桜)で、その名も「ツバキカンザクラ(椿寒桜)」です。 この振興センターでは、一番早咲きの桜です。 原木は愛媛・松山市の伊予豆比古命神社(椿宮)にあるとのこと。そこで、このように命名されたのでしょう。 高木で、下から仰がなければ…

花と緑の振興センター その3

椿のいずれも有名な品種です。 「草紙洗(そうしあらい)」 淡桃色地 濃紅縦~小絞り 筒しべ八重大輪 江戸期から伝わる古典品種。「草紙洗」: 能の曲名 「五十鈴(いすず)」 白一重中輪 振興センターほか記述がなく、珍品のようです。 「玉川」 ヤブツバキ系の…

花と緑の振興センター その2

振興センターには、ツバキとサザンカが合わせて460品種もありますが、大半はツバキ(椿)です。その中には、日本から欧米に渡り、品種改良された外国名のもたくさん植樹されています。 花弁が変色していないもの、傷ついていないものを探して、昨日は、ほん…

花と緑の振興センター その1

昨日のチャリでのサイクリングで、首が少々痛くても大丈夫かと自信がついたところで、今日は、風もなく穏やかな日和(日中気温15℃)でしたので、久しぶりにマイフィールドのひとつ、埼玉・川口市にある埼玉県花と緑の振興センターまで、久々、ドライブしてき…

所用とミニチャリでのサイクリング

昨日、関東地方は、昨年より15日も早く、春一番が吹きました。 今日は、快晴なれど、一転、なんとも強い北風。その中を電動アシストのミニチャリで、延べ、ほぼ1時間、10数km走ってきました。 日曜日も午前中だけ開院の整骨院へ。電気治療・牽引・マ…

カワウ

無用な外出もしないでいますし、首痛も完治していなくてドライブもしていないので、古い写真をネタにして、以下記します。 カワウ(河鵜、川鵜)ですが、かつて、日本の高度成長期には、河川の汚染で、日本全体で3千羽まで激減したそうですが、いまでは、15…

庭に鶯

冬に、数回、庭に来るウグイスがやってきました。メジロは見慣れているので、羽の色の違いですぐにわかりました。 「梅に鶯」とは言いますが、古人は、似たような鳥なので、ウグイスとメジロを混同していたようですね。 ウグイスは、梅の木などには滅多にと…

雨水の節気

今日から2週間ほど、雪が雨に変わるという”雨水”の節気ですね。 つぎの節気は、冬ごもりの虫も這い出るという”啓蟄(けいちつ)”。そこで、ようやく、名実ともに春到来ですが、今年ばかりは、新型コロナウイルスで、世界中(現在は29の(中国、日本を含む)国…

春の息吹

狭い庭にも、春の気配。 白梅「冬至」や桜「河津桜」や椿「春曙紅」は、ほぼ満開です。 クロッカスの芽も伸びてきました。 チューリップは、遊び心で、花咲くころの葉の向きを考えて、球根を並べて植えましたが、葉芽がきちんとその方向に伸びてきました。 …

チャイルドへのはがき

昨日からカンボジアの、もうひとりのMy Grandsonになった子ども宛のはがきを書いていましたが、ようやく出来上がりました。 初めての挨拶なので、まずは、シンプルな文です。 英文は、カンボジアのボランティアによって、当地のクメール語に翻訳されて、チャ…

カンボジアのチャイルド

12月の末に申し込んでいたプラン・インターナショナルは、2月からの活動ということでしたが、早々に、(あのアンコールワットがある)カンボジアのチャイルド(Lisa君、12歳)から手紙が届きました。 昨日から、簡単な英語で、返事を書いているところです。…

新型コロナウイルス感染者

小生が記録をとり始めた1月21日は、中国では、440人でしたが、23日経って、なんと、桁違いの6万5千人にもなっています。 一方、日本だけでも、みなさんご存じのとおりで、250人に達しています。亡くなられた方も、国内で1人+中国滞在者1人で…

今日のふた仕事

こちらは、午前中、ひとしきりの雨の後は、真っ青な空。植木の水やりをしなくて済みました。 雨の間は、ホームベーカリーで、パンを拵えました。このところ、ブログでしばしば、手作りパンの記事を拝見していて、材料は買い置きがあったので、思い立った次第…

老いの手習い ?

趣味どころか、遊びのひとつにもならなくて、居間の隅で眠っている電子ピアノです。 高齢ながら、さらに高齢者(若年者もいる認知症)の施設で、3年ほどボランティアをしていたとき、合唱にお付き合いするだけでなく、ピアノ演奏もできればと思い、5年ほど前…

昼下がりの散歩

気温5℃ほどの寒い中、いつもの東京葛西用水沿いを散歩してきました。 先日、掲載したハシビロガモもいましたが、コガモが撮影できるところにいました。 川底で、せわしなく、潜っては採餌していました。 手前が、地味な羽の色の♀です。 潜るといっても、潜…

書くこと

今日の日本経済新聞の「新社会人に贈る 上質のペン」を読みました。 ひと昔、ふた昔前は、ペンといえば万年筆でしたが、いまは、ボールペンですね。 1位は、しらこばとも年に2回ほど訪ねる銀座の(老舗文具店)伊東屋のオリジナルブランドのROMEOだそうです…

春は名のみの

北風小僧がいまごろやって来て、気温も5℃を下回って、寒い一日です。 でも、北国からは、積雪の便りですね。こちらは、ひと冬に、2、3回積もることがありますが、このところは、武蔵野の冬特有の真っ青な空の日が続いています。 梅は咲いたか 桜はまだか…

春とはいえど

中国・武漢! 人口は、東京とほぼ同じ・・・ 武漢市は、中国の交通の要衝で、日本の企業も進出してきただけに、日本も世界的にも経済的影響が大きいですね。 日経平均も上がったり下がったり・・・ わずかばかりの投資も、様子見です。でも、相場は悲観の中…

立春

盆梅も、紅白、咲き出しました。 紅梅「大盃」 立春にしてようやく咲き出した~ 白梅 その名は「冬至」(^^♪ 俳句: 皺ふかき 手をかなしめば 春立ちぬ 油布五線 盆梅の とぼしき花を 日にあてぬ 中尾白雨 今日の名言: 梅は匂いよ 桜は花よ 人は心よ 振りい…

節分 & 病院のハシゴ

今日は節分、ですね。 春間近というのに、病院のハシゴをしていました。(苦笑) 整骨院と、いつもの月一回のクリニックで採血による血糖値の検査でした。おかげさまで、HbA1cが、0.4下がって、6台になりました。正常な5.4以下まであと少し・・・頑張っていま…

庭の数ショット

冬薔薇が一輪、咲いています。ブルームーンです。 俳句: 冬薔薇の 一輪風に 揉まれをり 高浜虚子 まだかたい蕾の時は、寒中の子らの赤いほっぺを連想させるほど、紅いんですよ。?? クリスマスローズの根元にも、新葉と赤いつぼみがいっぱい・・・ これは…

新型コロナウイルス感染者数

新型コロナウイルス感染者が、中国・武漢市から中国全土へ、そして、今朝現在、世界26か国・地域まで拡大していますね。 こちらは、日本経済新聞とNHK NEWS WEBの情報で、感染者数をMicrosoftのExcelに、中国が発表し始めてから記録していましたが、如月に…