アメリカヒドリ

今日は、3か月ごとで、予約済みの歯科医院へ行って、歯石を取ってもらってきました。
もちろん、口からのコロナ感染が、絶対ないとは言えないので、多少、恐る恐るです。
それよりも、「〇〇さん、その歳で、28本とは、すごいことです」と褒められました~ 気分よく帰ったことでした。もちろんというか、虫歯の治療痕や、欠けたところに被せた痕はありますが、根っこは大丈夫。歯周病もなし。👍
 
もちろん、帰宅したらすぐに、明治のイソジンを濃いめにしてうがいです。
新型コロナウイルスにも効くのかはわかりませんが、風邪のウイルスに効くなら、新型だろうと効くだろうと信じて・・・(苦笑)
 
 
今日は、かつて撮ったことがあるアメリカヒドリの記事です。
いつもの公園に渡来する鴨は、かつては、8割方、ホシハジロオナガガモでしたが、いまは、ヒドリガモが大半です。
それに混じって、ほんの数羽、アメリカヒドリが渡来することがあります。
アメリカヒドリ_e0413146_18441748.jpg
アメリカヒドリ_e0413146_18441638.jpg
アメリカヒドリ_e0413146_18441613.jpg
ふつうに多く渡来するヒドリガモは、こんな鴨さんです。
アメリカヒドリ_e0413146_18492892.jpg
アメリカヒドリ_e0413146_18492797.jpg
アメリカヒドリ_e0413146_18492717.jpg
当市には、宮内庁のふたつの鴨場のひとつ、埼玉鴨場があり、古くから、たくさんの鴨が渡来していたのでしょう。埼玉鴨場は、ふだんは入れませんが、市民は、抽選や市の催しで入ることができて、2度、訪ねたことがあります。場内で写真は撮れなくて、門の写真しかありません。
アメリカヒドリ_e0413146_19003003.jpg
アメリカヒドリ_e0413146_19003079.jpg