生活・料理・食事・食材

ゴキブリ・蚊・蝿対策

わが家は、2階建てですが、ふだん、ひとり住まいの生活の場は1階だけ。 歳をとると、リビング、キッチン、洗面・風呂・トイレ、寝室だけで十分なのです。 2階へは、洗濯物の干し場のベランダへ上がるだけ。 高級な高層マンションにお住まいの方には無縁?…

春バラほか

昨日とは打って変わって快晴の中、一番花が早くも咲きました。 「ブルームーン」 まもなく、真紅で底黃の「光彩」(京成バラ園芸作出の銘花)も咲きそうです。 ミニ花壇では、まだ、いまが盛りとタツナミソウ(立浪草)が咲いています。左下は、盛りを過ぎたエビ…

上野と浅草へ その3

日曜日は、そのあと、時間があったので、国立科学博物館の特別展「恐竜博2023」を観たくて入館口まで行ったのですが、予約していなければ、45分待ちですとのこと。 恐竜はまたの機会にして、久しぶりに、浅草へ寄って、東武スカイツリーラインで帰るこ…

英語の辞書

帰天する前に、これから先、孫ふたりと(ママは元は英語の先生ですが)英語で話せたらいいなあと思い、日本語も忘れつつある中で がんばらなくてはと、(たしか、Windowsがリリースされるよりも前から、ある翻訳者が収集・整理を始められた)英辞郎をずっと利用…

日常の生活 & 自慢話

おかげさまで、人生、病気や怪我とは無縁で、何ごともなければ、この夏には、じつは、満年齢で傘寿を迎えます。 怪我や骨折はしたことがなく、なお、病気は皆無ではなく、血糖値がやや高いのは、祖父・父からの遺伝と、若いときの飲み歩きと自省し、老いては…

朝の雪

当地は、この冬(暦の上では春ですけれど)、初めての雪が降りました。朝9時頃からお昼にかけて、細雪から綿雪へと変わり、数cm積もりました。 芽を出している植木鉢のチューリップ、クロッカス、バラの新芽や桜の蕾も寒そう・・・ 梅は、「雪に耐え梅花麗し…

友人からの手紙

思っていた通り、日経平均は少し下がりました。32円安。 思ったほど下がっていないので、中でも大きく下がった銘柄で再出動。 そんなこんなで、騰がり下がりを楽しんでいます。 暇人の楽しみはそんなところです。 夕刻、いつものように筋トレウォーキング…

雑感

武蔵野の当地は、天気晴朗なれど寒厳しでした。 おもに、日本海側の積雪でたいへんな思いをされている地方の方々には、お見舞い申し上げます。 「どうする家康」ですが、晩年に、当時なにもないこの武蔵野の地に江戸を開いたものだと思います。地政学にも気…

小寒むのあとは、やはり大寒む

小寒むのあとは、やはり大寒むですね。 それでも、いつものように夕刻、筋トレウォーキング。 あとでニュースを見ると、隣の市では雪が舞ったとのこと。 英語を習いたての頃・・・ ”You might think(ゆうまいと思えど) today's some fish(今日のさむさかな).…

イカの塩辛

昨日は、夕刻、クリニックへ。 土曜日は受付締切り時間が早いのですが、このところは、最後の診察になるようなタイミングにしています。 そして、先生と雑談をしてきます。 2、3歳ほど若い、ほぼ同年代の先生ですが、たまたま、あちらも同い年の孫がおられ…

小正月

在りし日は、今日が、成人の日でもありましたね。 小正月ならば、小豆がゆというわけで・・・ ネットで探すと、一番に、料理研究家の土井善晴氏のレシピが見つかりました。材料の小豆も餅も師走からのものが残っていました。 量は4人分で、多いかな、2日分…

力持ち

昨日のヨーグルト・メーカーによるヨーグルトの出来上がりですが、上々の出来で、求めていた飲むヨーグルトよりも10倍の量の生乳から、10日分の、ややトロトロくらいのものができました。 しばらく、いろいろなネタや麹で試してみます。 第二のふるさと…

ヨーグルト・メーカー

2か月ほど前から、こんなヨーグルトを飲んでいます。低糖と記されていて、(低糖ではない商品の)糖類44%カットといっても、1本110mlほどで、糖類6.8g。 Hba1Cを正常値にするのが今年の目標なのですが・・・ 目標まで、あと少しですが、こだわっ…

松の内も今日まで

地域によって差異があるようですが、関東や、ふるさと九州では7日までのようです。 というわけで、今朝は七草粥にしました。独り身で、一合の粥で具だくさんなので、今夜の分までまだあります。 七草は、いつものように、神奈川県でも温暖な三浦半島の、三…

お正月

家の周りに大小のナンテンが生えていますが、師走に庭掃除をしていたときに、白い実がなっているのに、はじめて気づきました。植えた覚えがなくて、20本ほどもあり、鳥さんの落としものから芽生えたものばかり。 紅い実は、ほとんど、食べ尽くされてしまい…

元日 & 平和

卯年もまたよろしくお願い申し上げます。 皆さまのご健康とご多幸を祈念いたします キリスト教徒のご挨拶で、✞ 主の平和(神から与えられる平和、神の国にある平和)。 コロナとの戦いも、ウクライナの戦争も終結することを心より願います。 関東は、例年どお…

興禅院 & 花と緑の振興センター

紅葉狩りの続きです。 小林もみじ園では、今年も、モミジの若木(接ぎ木して2年ほど)を求めてきました。「秋華」という品種です。その名にふさわしく、美しく紅葉します。ビニールポットに植えられた状態で、これで1本、3000円也。 帰ってきて、すぐに…

帰省・葬儀 その2

このコロナ禍の2年半以上、バスにも電車にもタクシーにも乗っていなかったので、さらに飛行機で、果たして無事に往復できるか心配でしたが、なんとか、務めも終えて、帰り着きました。 兄弟と、弟の妻の4人、同じホテルで4泊してきました。 夕食は3晩、…

新しい冷蔵庫 & 3回目のコロナワクチン接種

昨日は、冷蔵庫が古くなって冷えなくなり、前機種と同じ東芝の最新の冷蔵庫を求めて、納品してもらいました。 全体の容量が、410Lから326Lとかなり小さくなりましたが、独居老人になったいまは、少し物足りないものの、これでよしとします。 冷蔵・冷…

3回目のコロナワクチン接種 & オミクロン株への効果

昨日の、ひとりバレンタインデーの”睡眠の質を高める”チョコレートは、よく効き、よく眠れました~ でも、そんなに即効性があるのかな?? しばらく、試してみます。 でも、ず~っと、糖質制限の生活なので、3粒で炭水化物7gの表示が気になります。ほどほ…

柚子胡椒

今日は、庭の”鷹の爪”を収穫。 ふるさと九州の伝統の調味料、柚子胡椒を作ります。かつて、趣味の畑作をしていたころには、山ほど収穫できていたものです。でも、これだけあれば、半年以上、刺し身などの薬味になります。 これは、以前、作った時のもの。 わ…

2回目のコロナワクチン接種の翌日

五輪は、思っていた通り、無観客開催になりましたね。 先日、掲載したばかりですが、しらこばとの稚拙なお正月の予想が、ずばり当たりました。本当は、開催中止になるべきだと思っていたのですけれど・・・ 2.オリンピックは開催できるのか。 せいぜい、無…

掃除機届く

1回目のワクチン接種から、この数日、な~んとなく、調子がいまひとつでしたが、復活しました。 接種前10日ほど断酒していましたが、早速、スーパーへ出かけて、われながら、よく我慢した、というわけで(苦笑)、カティサークを求めてきました。 そして、…

梅雨入り、ある利用券、梅雨時の花

今日、関東甲信地方が梅雨入り。平年より1週間遅く、ここ10年で一番遅いとのこと。 つい先日のこと、市から「高齢者バス・タクシー共通利用券」が郵送されてきました。対象者は65歳以上。利用券100円x30枚。 「コロナ禍の中にあって、高齢者の日常生…

ユリの花、メダカ、丸子宿

10日ほどのちには、1回目のワクチン接種です。その前に、自動車免許更新のために、3年ごとの、認知度検査です。(苦笑) 前回はま~ん点だったので、今回もそれを目指して、1週間ほど、予習します。試験問題は、ずっと変わらず、同じ問題(たぶん全国共通…

新型コロナウイルス & 断捨離

日本における新型コロナウイルス感染者の推移(グラフ) 5月15日現在 いまでは、メディアでも取り上げられない当初からの感染者の推移です。左は、日本での初感染、2020/1/16からの記録です。 たまたま、昨年2月上旬、年下の友人がピースボートで、東南ア…

ささやかな花見と成果を楽しむ

今日は月に1回のクリニック。診察と採血。とくに、異常はなし。といっても、ふだんの血糖値を示すHbA1cが、正常値まであと一歩。いや数歩。この達成は、長いこと、行きつ戻りつ。(苦笑) 外食は、お祝い事以外しませんが、採血後は、箍(たが)が緩んで、駅ビル…

春彼岸の入り

今日は、春彼岸の入りですね。キリスト教徒ではありますが、それはそれ。 近いうちに、墓参に行きます。 今週は、たまたま3か月ごとに回って来る、春夏秋冬の、近所のごみ当番の週。ごみも出すけれども、当番は高齢になっても免除させてもらえません。(苦笑…

春の花、ふたつ

イオンまでチャリで、久しぶりの散髪に・・・ 孫に、ウイルスを万が一にでも感染させてはならないので、お正月以来、遠慮していて、このところ、市では日々の感染者が数人になったところで、明後日の日曜日、久々の訪問です。 そんなわけで、孫が喜びそうな…

たらの芽

毎日の習慣が身についたようで、行かないとその日が終わったようではない自主トレ?(武蔵野線の陸橋を往復の筋トレ)に行ってきました。 帰ってきても、夕食の料理が待っているわけではなし。(苦笑) 2階の小さなベランダの洗濯物を取り込んだのは、いいので…