建国記念の日

昨日からの雪は、当地では10cm足らずの積雪でした。今朝は晴れたり曇ったりで、午後には、真っ青な空。日陰に残雪がある程度です。
朝8時頃の庭先 4つの鉢のツンツンは、チューリップ。雪ニモマケズ。
建国記念の日_e0413146_12560047.jpg
こちらも、”耐雪梅花麗(雪に耐えて梅花麗し)"西郷隆盛の漢詩「偶成」より です。
 
ささやかな盆梅
建国記念の日_e0413146_12560023.jpg
 
今日は建国記念の日
遠い遠い昔、小学生だったとき、当時は紀元節といって、手には日の丸の旗をもち、”紀元は2600年♪”と歌いながら、町を練り歩きました~ そろそろ、2700年も近いかな。
 
「日本書紀」に基づき、明治時代の計算によると、日本の初代天皇、神武天皇(九州・日向国(宮崎県)にて誕生とされている)の即位日が、西暦紀元前660年2月11日だった由。
ただし、古事記日本書紀が著されたのは、西暦700年代ですから、当時から神話・伝説の世。
 
神武天皇から25代武烈天皇までの天皇も、神話や伝説によるもので、その存在には諸説あるようです。
なお、宮内庁では、神武天皇から始まって、今上天皇は、126代天皇とされています。
となると、16代仁徳天皇は? あの仁徳天皇陵とされているものは? 行田市の埼玉古墳群の稲荷山古墳から出土した刀剣に「ワカタケル大王=第21代雄略天皇とされている」のは?
ともかく、九州を起点として、東征してヤマトに至り、その権力は、遠く東国にまで及んでいたのですね。
歴史は謎だらけ・・・ でも、古墳群から、これからもなにか新たな発見があることでしょう。
今日は、建国を記念する日ということで・・・
 
副反応は、少し微熱が残っていますが、ほぼ収まりました。やれやれ・・・
今日までは、筋トレウォーキングもお休み。また、明日から始めます。
当地は、年始の雪以来、昨日の雪まで、降水はほとんどゼロでした。
その間、歩道の花壇を整地して、ビオラと、(まだ少しだけの)キンセンカを植えましたが、カラカラ続きで、ペットボトルに水を入れて運んで、灌水したほどでした。
来週も晴れ・曇り・雨・雪のなんでもありの予報なので、しばらく、水遣りの心配はなさそう。
 
今日の名言:
 
行動に際して、あまりに臆病になったり神経質になることがないように。
すべての人生が実験なのだ。
実験すればするほどうまくいく。
 ラルフ・ワルド・エマーソン(米国の思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイスト)