自然科学・天文・宇宙・ロケット

白い花3つ

昨日のスーパームーンの皆既月食は、夕刻の筋トレ・ウオーキングの時間を遅らせて、陸橋の高所から観ようとカメラと三脚を持参したのですが、残念ながら、高層雲がかかっていて、観ることはできませんでした。次は、来年の11月8日だそうです。 フォローし…

今宵は十二夜、3日後は皆既月食

いつもの夕刻の散歩のとき、久しぶりの晴天の中に浮かんでいた十二夜の月を確認して、夕食後、ちょうど、南中の20時半頃の月(月齢11.7)を撮りました。 今週、水曜日は、久しぶり(3年ぶり)、今回は、スーパームーンの皆既月食とのこと。 DREAMS COME TR…

満月を観つつ散歩

今宵は満月。 夕刻の散歩は18時前に出発。40分ほど坂と階段を上り下りしてきました。 東には満月、西には夕映えの富士山、南には東京スカイツリーを眺めつつ・・・ 画像は、TOBU RAILWAY CO.,LTD. & TOBU TOWER SKYTREE CO.,LTD. から転載させていただき…

陽気に誘われて

今日は、なんと20℃を超えて、五月上旬並み。その陽気に誘われたものの遠出はできず、午後から、いつもの安行までのドライブ。 目的の大規模な植木販売場の樹里安は、残念ながら定休日でした。 そこで、近くの斜面林を散策。出合ったのは、ご婦人ふたりだけ…

今日の散歩

夕方の散歩の前に撮ったミニ盆栽の梅、品種:"紅一重の大盃"が一輪だけ咲いています。枝ぶりはいまひとつですが、蕾は、50個ほどつきました。 梅一輪 いちりんほどの 暖かさ 服部嵐雪 こちらもたった一輪咲いているバラですが、先日掲載したときには、黄色…

明日は大晦日、そして、お正月

芭蕉の「おくのほそ道」の序章は、”月日は百代の過客にして行きかふ年もまた旅人なり”で始まりますが、その旅人に、このような災難が待ち構えていようとは・・・ 全人類が、姿のない敵に恐れおののくような事態になろうとは・・・ だれひとり予見しないこと…

東京葛西用水沿いの散歩

できるだけ歩こうと、今日も夕刻、散歩に行きました。 途中、ある会社の建物の植え込みで、こんな花を見つけました。アロエの一種だと思います。 ボケの実を見つけました。花期としては、やや早いのですが、花もちらほら咲いていました。これは、同じ枝に実…

冬至間近の富士山頂への日の入り

新聞記事で、少なくとも散歩1日9千歩の記事を読み、夕刻に出かけました。(苦笑) いつもの武蔵野線の陸橋を、チャリを両手で押しながら、上り下りしてきました。疲れた~ 富士山頂への日の入りをしらこばとより少しお若く見える方がCanonの高級なカメラで狙…

半影月食

11月の満月には、「フロストムーン」のほかにも、「ビーバームーン」という呼び名もあるのだそうですね。いずれも、ネイティブアメリカン(アメリカの先住民)が呼んでいたという月の名だそうです。 昨夜の月食のことでは、ネットや新聞でも、半影月食になる…

半影月食のフロストムーン

今宵は、満月(月齢もほとんど15)ですね。そして、半影月食を観ることができるそうです。 11月の満月をネイティブアメリカンは「フロストムーン」と呼んできたのだそうです。まさに、霜の月。 半影月食ですが、今年、3回めだそうです。 この図は、国立天…

中秋の十六夜の月

中秋の名月(小望月(月齢:14)の十五夜)は、雲に隠れて見えませんでしたが、昨宵は、澄みきった空に恵まれ、中秋の十六夜(いざよい)の月(満月(月齢:15))を観ることができました。 カメラと三脚をもって外に出ると、お隣の金木犀の芳香が~~漂って~~い…

東証のシステム障害

今日はシステム障害としては、前代未聞の初の東証の終日、売買停止でしたね。 システムとは、まさにおそろしきもの・・・ 所詮、人が作っているものとはいえ・・・ 富士通さん、しっかり頼んまっせ。 バックアップ・システムも機能だにしなかったとは・・・…

杜鵑草

当地は、秋晴れのいい天気でした。明日は、中秋の名月ですね。ほぼ全国的な晴れの予報なので、皆さまも楽しみくださいませ。 古の貴人は、見上げる月そのものよりも、池に映る月影を楽しんだのだとか。 こちら、庭先の杜鵑草「秋月」 「月姫」

旧暦文月七日(七夕)

昨日は、旧暦で文月六日ということで記事掲載をしましたが、今日が七夕ですね。 当地は、最高気温32℃ほどで、酷暑の峠は越えたような気がしています。そして、快晴でしたので、水撒きを終えたところです。 18時で真っ青な空ではありますが、こちらでは、…

外出自粛中の生活

ようやく、朝顔が開花し始めたところです。 墨田朝顔愛好会から頒けてもらった中の「金魚の舞」が咲きましたが、”一朝の夢”(梶よう子著)は叶わず、超巨大輪にはなっていません。咲くかな~ 金魚の尾びれのような花弁と桃色の覆輪を期待していたのですが、ま…

春宵一刻直千金

「春夜」 蘇軾 春宵一刻直千金花有清香月有陰歌管楼台声細細鞦韆院落夜沈沈 春宵(しゅんしょう)一刻(いっこく)直(あたい)千金(せんきん)花に清香(せいこう)有り月に陰有り歌管(かかん)楼台(ろうだい)声細細(さいさい)鞦韆(しゅうせん)院落(いんらく)夜沈沈(…

花・鳥・月

散歩で出会った花・鳥・月です。 近所の道路沿いの、ベンチがふたつ置いてあるコーナーに植えられている数本のハクモクレンの花が、もう、満開になっていました。真っ青な空に映えて、きれいでした。 夕日があたっていました~ 用水沿いまで、チャリで走ると…

弓張月

昨宵(30日)の弓張月。利用させてもらっているプラネタリウム・ソフトでは、月齢5.5でした。このソフトでは、4.5~5.5までの月を弓張月と称されています。 高層に薄い雲が流れているだけで、美しい夕月でした。ちょうど、花王のロゴのようでした~ 帰…

椿と満月

わが家にとっては40年ものの古木?の、椿「春曙紅」がいっぱい蕾をつけています。 2つ、3つもう開花していますが、きれいな花弁でないので、蕾だけ・・・ 開花すると、メジロさんの蜜源になります。 この数年、アメリカシロヒトリ(蛾)の幼虫の食害に遭わ…

紅葉狩り

ようやく、午後の束の間、快晴になったところで、近場での紅葉狩りに出かけました。 マイフィールド(遊び場)のひとつ、植木の町、埼玉・川口市安行(あんぎょう)の小林槭樹(もみじ)園で、ちょうど見ごろのもみじを観賞してきました。 もみじ専業の植木屋さん…

立冬の月

当地も昼間は真っ青な空で、夜も雲ひとつなく、満月を観ることができました。 中秋の名月も、10月は大雨続きで後(のち)の月も観ることができませんでしたので、晩秋、暦の上では(8日から22日までの)立冬に、久しぶりのお月見でした。 満月は、何度、撮…

ラグビーWカップを観戦しながら

「ラグビーは、紳士が野蛮になる競技だが、サッカーは、野蛮人が紳士になる競技である」 イギリスの格言だそうです。(笑) 日本の選手たちもそうでしたが、国を代表しているとはいえ、いまや、それぞれ多国籍の選手集団ですね。 ところで、いま、プレイしてい…

中秋の名月

昨宵は、当地では、中秋の名月を観ることはできませんでした。 一昨年の名月をYouTubeにアップロードしていたのを思い出して掲載いたします。そのときも、小望月の名月でした。今年も今宵が、月齢15の望月、満月ですね。 津津浦浦、晴れたらいいね!♪ 中秋…

立秋の月

日中の暑さが少し和らいだところで、スーパーへ買い物に行きましたが、まだ明るい空に、上弦の月(半月)から2日目(少し膨らんだ月齢9)の月がきれいでした。急いで買い物を済ませて帰り、玄関先に三脚を立てて、撮影しました。 東京地方の日の入りは、18時…

月面着陸

墓参の後、イオンへ行き、買い物をしてから、イオンシネマで、「ファースト・マン」を観ました。 4DX(フォーディーエックス)の映画を観られた方もいらっしゃるかと思いますが、しらこばとは、初体験でした。 映像や音声に合わせて、座席が動くんです。前後上…