外出自粛中の生活

ようやく、朝顔が開花し始めたところです。
墨田朝顔愛好会から頒けてもらった中の「金魚の舞」が咲きましたが、”一朝の夢”(梶よう子著)は叶わず、超巨大輪にはなっていません。咲くかな~
 
金魚の尾びれのような花弁と桃色の覆輪を期待していたのですが、まだ一輪なので様子を見ます。
ほかの4品種は、これからの楽しみです。
毎日の生活 & 趣味_e0413146_15431009.jpg
暁シリーズも白花が咲きました。あとで、何色の種かわかるようにと、蔓にそれぞれの色のひもを巻いています
毎日の生活 & 趣味_e0413146_15453298.jpg
ツマグロヒョウモンもつぎつぎに、ほぼ、毎日、羽化しています。幼虫もまだいっぱいいます。今日は♀1頭。これで、♂5頭、♀4頭が飛び立ちました。
これは、朝採りならぬ朝撮りの1枚です。タテハチョウの特徴で、なかなか、翅を広げませんし、広げてもすぐに閉じるので、1/150秒でも、ブレました~(言い訳)(苦笑)
毎日の生活 & 趣味_e0413146_15555866.jpg
子連れならぬ、出産間近の出戻り?もいて(笑)、産卵しています。
飼い主に、スミレの葉のにおいがしみ込んでいるのか(苦笑)、しばしば、手を伸ばせが届く範囲で飛び回っています。
 
メダカも、再び、産卵を始めました。10日ほどで孵化しますが、8月になって、100匹ほどの針子(針の先ほどの稚魚)が誕生。針子を見つけると、薄いガラスコップで掬い上げて、飼育用の水槽に移します。一時、老眼になりかけたことがありましたが、今は、👀は👍です。
 
今年は、なにか手落ちがあったのでしょう、スズムシが孵化しませんでしたので、仕事がひとつ少ない秋です。
 
外出自粛中の昨今、そのほかの楽しみは、(コロナや災害や事件のニュースはもうたくさんゆえ)録画したままだった自然科学番組(宇宙・地球・動植物の進化・人体などの不思議さ)を観て楽しんでいます。
ブラタモリも見直していると面白いです。タモリさんは、同世代なのと、笑いが共通の九州人で、趣味も似ているところもあり、通じるものがあるものの、彼の博識には脱帽です。
 
名言
 
「欲がない人間」「好奇心のない人間」に用はない。 盛田昭夫(ソニー創業者のひとり)