野の花

コロナ禍でたいへんなときに、かたや、戦車で侵攻だと、まあ、せわしない世ではありますが、弥生三月になると、野の花が咲き出しますね。
これは、ホトケノザ(シソ科オドリコソウ属)。春の七草のホトケノザ(=コオニタビラコ)とは、別種ですね。
野の花_e0413146_18273615.jpg
当地では、遅れて中旬に咲き出すヒメオドリコソウ
野の花_e0413146_18443294.jpg
オドリコソウは、もっと遅れて4月か5月頃に咲きますが、これは、台東区池之端の旧岩崎邸庭園で見つけたもの。こちらの市内では、野ではなく植物園の一画で咲きます。
野の花_e0413146_18470317.jpg
さあて、この春は、上野あたりへ行けるかな~