鎮守の森の散策 その2

鎮守の森の散策で出合った花々です。
ノウルシの花
鎮守の森の散策 その2_e0413146_18433272.jpg
ウツギの花が咲く季節になりました。これは、葉の裏が白っぽいウラジロウツギ
鎮守の森の散策 その2_e0413146_18482085.jpg
ニリンソウが年々、殖えています。
鎮守の森の散策 その2_e0413146_18544079.jpg
鎮守の森の散策 その2_e0413146_18544058.jpg
これは、オドリコソウ
鎮守の森の散策 その2_e0413146_19060669.jpg
野辺に咲いてる小さなヒメオドリコソウも咲いていました。
鎮守の森の散策 その2_e0413146_19145583.jpg
サクラソウも咲いていました。
 
俳句:
 
我が国は 草も桜が 咲きにけり 小林一茶
鎮守の森の散策 その2_e0413146_19220357.jpg
これは、クサノオウ
鎮守の森の散策 その2_e0413146_19264917.jpg
エビネは、まだ皆、蕾でした。一輪だけ咲いていました。拙宅の庭のキエビネもまだ開花していません。
鎮守の森の散策 その2_e0413146_20063720.jpg
黄緑色のトキワマンサクの花が咲いていました。ベニバナトキワマンサクはよく見かけますが、それは、この変種だとのこと。
鎮守の森の散策 その2_e0413146_19354402.jpg
ムラサキケマンは、花のときを終えていました。
鎮守の森の散策 その2_e0413146_20131003.jpg
花後は、このような実がなるのですね。
鎮守の森の散策 その2_e0413146_20202309.jpg
園内にはたくさんの椿が植栽されていますが、最後に咲いていたきれいなひと花。「光明」という品種だそうです。
鎮守の森の散策 その2_e0413146_20172730.jpg
おしまいは、花ではありませんが、珍しいシダレカツラ。江戸時代にいまの岩手・北上山地の早池峰山で発見された突然変異種だそうです。なお、雄木だけだそうです。
鎮守の森の散策 その2_e0413146_19484727.jpg
葉は、ふつうのカツラよりも、やや縦長なような・・・
鎮守の森の散策 その2_e0413146_19485482.jpg
カツラの名は、黄葉して落葉した葉の香りがカラメルのような甘い香りがして、香出(かず)に由来するそうです。