紅葉の季節の始まり

曇り空の一日。最高気温が15、16℃になると、やや寒く感じます。
当市のコロナ感染者は、この1週間では、0~2人/日にまで減りました。👍 第6波が来ないことを願うばかりです。
 
次なるは・・・
近々行くクリニックで、インフルエンザ・ワクチン接種の予定です。この冬、コロナ感染者が増加しなければ、インフルエンザ感染者数が上回るかも。
でも、以前と違って、マスクの習慣が根付いているのが幸いするかな。
 
インフルエンザも毎年、新型が登場しているそうで、ワクチンも当たり外れがあるようですが、用心するに越したことはないかと思って、接種してもらっています。
それにしても、インフルエンザはなぜ、撲滅できないのでしょうか。コロナも今後、そうなるのでしょうね。??
 
今年も日光や那須の紅葉を観にゆくタイミングを失してしまいました。歳もさることながら、コロナ禍で閉じ籠もりの習慣がすっかり身についたようで、出不精に・・・
まだ、車は、100キロ以上(東北自動車道は120kmまでOKの区間あり)飛ばす自信は残っていますけれど・・・(苦笑)
このような那須の茶臼岳の紅葉をまた、観てみたいものと思っていたのですが・・・
いろいろ_e0413146_19082750.jpg
いろいろ_e0413146_19091064.jpg
いまから来年のことですが(苦笑)、閉じ籠もりの習慣から早く脱出したいものです。
 
身近なところでは、公園のこのアカシデの紅葉が楽しみですが、来月下旬です。
ふだんは、まったく目立たないシデの仲間ですが、とくに、アカシデの紅葉は楽しみです。
いろいろ_e0413146_19332892.jpg
いろいろ_e0413146_19334782.jpg
この木も花も愛でる人はそういないようですが、6月下旬頃に、このような花(これは雌花)が垂れ下がります。これを、しめ縄などにぶら下げる紙垂(しで)に見立てての命名だそうです。
いろいろ_e0413146_19335513.jpg
今日は、アネモネやクロッカスやセツブンソウやテッポウユリを植え替えましたが、いずれも、来春、咲くのやら?の状態でした。このあとは、福寿草を掘り返してみます。