散歩 & ダイサギ

今日もチャリを使わずに、散歩してきました。
スマホの歩数計アプリで記録をとり始めましたが、昨日の1.5倍の4700歩、距離は3.5kmと表示されました。
それにしても、この1年で、脚力が弱ったことを実感しています。
市の防災行政無線のスピーカーからは「緊急事態宣言が発令中です。不要不急の外出の自粛にご協力を・・・」と流れています。人に近寄らないように気をつけながらの散歩です。
 
ハクモクレンの蕾が、もう、いっぱい見えるようになっていました。
散歩 & ダイサギ_e0413146_17395317.jpg
先日も今日も川で、ダイサギを見かけましたが、うまくいい写真が撮れません。
これは、在庫から・・・ 千葉・習志野市の谷津干潟の自然観察センターからガラス越しに撮ったものです。
右端に2羽のアオサギが混じっています。中に、黒いカワウが、1羽、ちらりと写っています。と写っています。散歩 & ダイサギ_e0413146_17471243.jpg
これは、この中の3羽を望遠で撮っていました。
散歩 & ダイサギ_e0413146_17471128.jpg
以下は、個人的な覚書です。
 
ダイサギには、2種の亜種がいて、オオダイサギ(大大鷺、亜種ダイサギともいわれています)は、中国東北部で繁殖してから渡ってきて、日本で越冬する冬鳥だそうです。
 
一方、チュウダイサギ(中大鷺)は、日本で繁殖して、南に移動するのもいたり、越冬するのもいるようですが、一応、夏鳥だそうです。
両者は、脚の脛の色が違うそうです。
 
大きさは、オオダイサギ > アオサギ > チュウダイサギだそうです。
谷津干潟で群れていたのは、撮影したのは10月でしたが、脚の上部が黒いので、チュウダイサギかな~ ?
 
散歩から帰ってきたら、メジロさんが、ミカンを食べ尽くして、催促していました。
メジロのさえづりの真似はできませんが、地鳴きはできる(上の前歯の隙間から空気を送り出す)ので、相手をしてから(ちゃんと応答しますよ(笑))、みかんの差し入れをしました。
今日、訪問者と会話したのはメジロだけ。(苦笑)