大寒の入り

二日前の土曜日は””関東甲信で雪”という寒さでしたが、今日は大寒の入りだというのに、一転、当地は、快晴の冬の日でした。
大寒が明けると、もう立春ですね。
 
夕刻、チャリで買い物散歩に行きました。買い物といっても、ホームセンターへ・・・
メダカの餌が少なくなっていたので、その粉末の餌です。稚魚用と成魚用の2種を求めてきました。
 
せっかくだから、いろいろ見回っていて、包丁を研ぐ”貝印のセラミックシャープナー”があったので、それも求めてきました。帰ってきて2本、研ぐとよく切れるようになりました。
 
帰り道、陸橋を渡りましたが、日没時の富士を見ることができました。4時50分撮影。
12月下旬には、黄昏のダイヤモンド富士が観られるのですが、いまは、日没の太陽は、ずいぶん、富士山よりも北の方角に沈みます。
大寒の日なれど・・・_e0413146_19332577.jpg
昼間は、日本経済新聞に大学入試センター試験の問題と解答が、昨日と今日で、2日分すべて掲載されていましたので、半世紀以上前の大学受験の再現??(笑)
とりあえず、かつては得意だった古文と物理(この組み合わせの妙・・・工学部に進んだのに・・・(苦笑))に挑戦。
いまの問題って、クイズみたいです。問題を作る先生も、解く学生も、これはたいへんだと思いました。振り返れば、こんなの解けたからって、人生の大事ではないというのに・・・
年の功もあり、少しは解けました~
 
先日、「青春」の詩を掲載したばかりで、”年を重ねただけで人は老いない”、”希望ある限り若く”ということで、新聞掲載の全問に、時間制限なしでチャレンジしてみます。目標:50点とれればよしということで・・・(苦笑)
 
今日の名言:
 
さあ、元気を出して行動に打って出よう、
どのような運命にも立ち向かう勇気を持って。
いよいよ励み、
いよいよ求め、
労苦し、
時を待つことを学ぶのだ。
ヘンリー・ワーズワース・ロングフェロー(アメリカ合衆国の詩人。代表作:「人生讃歌」など。ダンテ・アリギエーリの「神曲」のアメリカでの初めての翻訳者)

最後の、”時を待つことを学ぶ”・・・ いい言葉ですね。