さてさて・・・子年は?

よいお正月をお迎えのことと存じます。
 
こちらは、3が日ずっと、真っ青な空で、まさに、晴れ晴れです。👍
千両
さてさて・・・子年は?_e0413146_17571698.jpg
今朝、日本経済新聞を読んでいて、あるコラムに「時間や肉体ではなく知で勝負する時代には、働き手の「賞味期限」は伸びる」と記されていました。
 
小生の世代までは、額に汗して働けといわれて、まさにそのとおり、時間と体力を捧げて(世のため人のためだったかな?(苦笑))働いてきました。
思えば、かつての仕事の大半は、すでに、ロボットやコンピュータはじめ、機械が肩代わりしてくれていますよね。
時代は変わっているし、その変化も速いと、あらためて思った次第です。
どうぞ、お若い現役の方は、知で勝負して、賞味期限を伸ばしてくださいませ。( ^,_ゝ^)
 
猪突猛進の亥年は去りました。
今年は、子🐹のように、要領よく機転を利かして、生活するといたしましょう。
さてさて・・・子年は?_e0413146_17524552.jpg
ふるさとの民芸品で、佐賀・能古見(のごみ)の(亥と子の)干支土鈴です。
 
盆栽の梅「冬至」の蕾が、まだ小さいながらも、膨らんできました。
さてさて・・・子年は?_e0413146_18001410.jpg
もうひとつ、実生のロウバイに、12年目にして蕾が数個ついていました~ 愛犬の遺体を埋めた場所で花が咲きます。
 
川柳:
 
初詣 欲の深さに 神あきれ 前にお世話になっていたサイトの”ねづぼんのパパさんのつぶやき”より無断拝借。m(_ _)m
四元号 生き抜き迎える 白寿かな👍 山田祐四郎(千葉県 97歳)
 
今日の名言:
 
新しい目標を持ったり、新しい夢を見るのに、歳をとりすぎたということはない。 C・S・ルイス(イギリスの作家、英文学者、神学者)